
知絵
1月絵画教室記録!
こんにちは!
最近は寒さがましてみぞれや雪がチラつく日もありましたね。
寒さに負けない生徒たちの作品を今回も振り返っていきます。
第1週目『カレンダーを作ろう』
去年も行った授業ですが、今年もみんなでせっせと作ってみました。
しかしやはりカレンダーのテンプレがないと大変だったようでした…先生の反省点ですね。。
でもみんな一生懸命時間の限り頑張ってくれていました!
第2週目『カルタを作ろう』
今年始まって早々に緊急事態宣言も出て、体調管理も気をつけないと行けなくなってしまった中でしたが、カルタを自分たちで作って遊んじゃおう!って授業でした。
コロナのカルタとかミニミニカルタなどアイディア力がフルに発揮されていたと思います!
第3週目『文房具を描こう』
今回はよりたくさん楽しんで描いてもらうためにくじを作ってみんなで準備にひいたお題の文房具を描いていきました。
身近なものだから本物を見ないでさっと描いてしまう子も多かったですね!
画力向上も楽しんでやれば気がついた時にはあれ?上手になってる?なんて思われちゃうかもしれませんね。
第4週目『恵方巻きを描こう』
2月2日の節分に向けて恵方巻きを予約してたご家庭も多かったんじゃないでしょうか?
そんな近年よく目にするようになった恵方巻きも実はいろんな種類のものがあるので、それを観察して描いてみようという授業でした。
意外と形を捉えて描くのが難しいところでもありましたが、具材の色合いなどをよく見て描くことが出来ていたと思います。
残念ながら緊急事態宣言が伸びしてしまいました。
しかし教室では距離を取りつつ楽しく授業を行っております。
曜日や時間をズラしたりするのもご相談の対応をしておりますので、お気軽にご相談してみて下さい。
ではまた来月!