
知絵
12月絵画教室記録!
皆さん新年あけましておめでとうございます。
遅くなってしまいましたが12月を振り返っていこうと思います。
第1週目【3色お絵描き】
この授業実は去年もやったものなんですが、今回は少しルールを設けて描いてもらいました。
「緑と赤」いわゆるクリスマスカラーは絶対使うということに加えて残りの1色は自分で好きな色を決めて絵を描くというものに。
クリスマスも近かったこともあってイラストもクリスマスものが多かったですね(笑)
でも、3色というルールの中でみんなそれぞれの思い描いているものがしっかり描くことができていてよかったと思います。
第2週目【スノードームを作ろう】
これは参加してくれた生徒さんが多かった人気授業でした!
土台にオーナメントを付けて、精製水と洗濯のりを合わせて瓶に入れてキラキラパウダーやビーズなどを入れてしっかり蓋閉めをしてひっくり返せばオリジナルスノードームが完成と手順だけ見ていると簡単そうですが、パウダーの量や土台にしっかりオーナメントがついてなくて取れてしまったりとハプニングもありましたが、みんなかわいくてきれいなものが出来上がりました!
第3週目【クリスマスカードを作ろう】
来週はクリスマス!と子どもたちとはしゃぎながらみんなでサンタさんに向けてお手紙カードを作りました。
みんなすごくサンタさんに想いを込めて作っていたのできっと素敵なプレゼントをもらえたんじゃないかな?
第4週目【振り返りお絵描き】
12月24~26日(諸事情で8日まででした)行ったカラフル展の飾りつけを作りながら生徒みんなに今年作ったもののお話をしたりしました。
楽しかったーと思えたり、印象に残ってる作品を並べて、それの周りに飾りをつけて自分の作品展を自分たちで最後に作り上げるというのは思っているよりも楽しかったようでした。
26日にはお母さんやお父さんたちと展示を見に来てくれたりと2020年の締めくくりにはいい授業だったと思います。
さて、2020年は新型コロナウイルスに振り回された人も多かったと思います。
絵画教室もお休みした期間や先生が変わったり、大変なこともありましたが、授業を楽しくやったり、新しいお友だちが増えたりと嬉しいこともたくさんありました。
また自粛と外での制限がありますが、できる範囲で生徒たちに楽しくアートに触れ、学んでもらえるように講師として対策も考えてそれぞれコミュニケーションをとっていきながら2021年も一緒に頑張っていければと思っていますので、
どうか今年もよろしくお願いいたします!
ではまた次回お会いしましょう!